-->
!!!
Item Number 2
走行風景と車内風景を同時に記録できるドライブレコーダーです。
走行風景と車内風景を同時に記録することで、 事故発生時により詳細に事故状況を確認することができます。
不意な事故の証拠撮影、営業者の運転記録、 タクシーの乗車トラブル記録、 教習車の走行記録などに適したドライブレコーダーです。
また、車内を録画していることを運転者が意識し 安全運転に対する意識の向上にも役立ちます。
【エンジンのオン/オフに連動】 エンジンのオン/オフに連動して自動的に録画を開始/終了するので、 録画開始を忘れて録画出来ていなかったというトラブルを防ぎます。
【ダブルカメラで走行風景と車内風景を同時に録画出来る】 カメラが前後に搭載しているので、 走行風景と車内風景を同時に記録することができます。
事故発生時、運転者の行動も確認できるので、 走行風景のみを確認するよりも、より詳細な状況を検分できます。
走行風景カメラは解像度1280×720の高解像度で記録、 車内風景カメラは解像度640×480で記録します。
【車内カメラは赤外線LED内蔵で暗視撮影が可能】 車内が暗くなると赤外線LEDを自動点灯し、暗視撮影を行います。
暗視撮影時は白黒映像となります。
【GPS内蔵、再生時に走行軌跡・車速・日時を確認出来る!】 再生時に車速を表示し、またGoogleマップと連動して Googleマップ上に走行軌跡を表示するので、 どこでトラブルにあったかを確認することができます。
日時はGPSによる自動補正なので、いつでも性格な日時を表示します。
※再生時に走行軌跡を表示させるには、インターネット接続が必要です。
【上書き録画機能搭載。
衝撃時にはプロテクトファイル作成】 録画中にmicroSDカードの記録容量を超えた場合、 古い録画データを削除しながら録画を続けます。
また、G-センサー内蔵で追突事故などで衝撃が加わると、 衝撃の加わる数十秒前から約1分間程度の上書き禁止ファイルを作成するので、 事故時の映像が上書き録画されることを防ぎます。
※上書き録画は標準機能ですので、上書き録画を停止させることはできません。
※G-センサーの感度が調整できます。
※G-センサーを無効にすると、衝撃時に上書き禁止ファイルは作成されません。
※設置ワンポイント※ ミラーの横側に設置すると、車体の両端が映らないので、 フロントガラスの中央でミラーの下辺りに設置するのが良い感じです。
設置した時、ミラーの後ろに設置すると 車内カメラが撮影できないくなりますので、ミラーの下辺りに設置して下さい。
ミラーの下辺りに設置しても、薄型ですのでほとんど視界の邪魔になりません。
【付属品】 カーシガー電源 / リモコン / microSDカード 8GB / USBカードリーダー / 映像出力用ケーブル / CD-ROM(パソコン用ソフト) / 貼り付けアタッチメント / 取扱説明書 / 保証書 その他の ドライブレコーダーは こちらをクリック! ※製品仕様は予告なく変更する場合があります。
※保証範囲は製品のみになります。
何かしらの原因で録画データが正しく録画されなかった場合や、データが消失しても、録画データは保証外となります。
また、それに発生する賠償請求にも応じることはできませんので、予めご了承ください。
Review Count | レビュー件数 | 0件 |
Review Average | レビュー平均 | 0.0(5点満点) |
Shop Name | ショップ | 防犯カメラ卸販売のNMS |
Price | 商品価格 | 54,999円(税込み) |
/